Powered by Six Apart

「なから」感動する本

最近聴いてんの・・・

2004.02.15~18バリ島

  • 1232317_img
    2004.02.15~02.18と4日間、インドネシアのバリ島に研修旅行で言ってきました。実質3泊でしたが、ウブド・コマネカリゾート2泊、ヌサドゥア・アマヌサ1泊と言うスケジュールでしたが、アマンリゾートのアマンダリ、アマンキラ、フォーシーズンホテルのサヤンなど代表的なスモールラグジャリーホテルを見学することもできました。極めてまじめな研修旅行でした。

« つつじ満開 | メイン | つつじ越しに見る赤谷湖 »

観光活性化セミナー

6/23 新治村商工会主催 第4回 観光活性化セミナー

演題 「お客様から商売のヒントをいただく」

内容 3名のパネラーから意見聴取

1、県内T市造園業の社長さん

・造園の仕方が自然を生かした形に変わってきた。フラワー博で受賞した。

・このところ、結婚式場などからの依頼が多い。

・敷地いっぱいに駐車スペースを取るレストランよりも、自然を取り入れた駐車場を持つレストランの方が流行っている。

2、県内T市の学習塾経営の社長さん

・成功している旅館の社長さんに教えを請い、経営に取りいれている。

・先生方は商品なので職員室もガラス張り。

・生徒を感動させるために、階段をTDLを造った業者に発注。

・塾はイベント会社。

・月に一回業績を発表し、7~8時間社員研修をする。教育理念をはっきりさせる。

・毎月売上、成績をパワーポイントで説明する。

・平均年齢が30代前半なので体育会系の乗りの社風を作っている。

3、地元T信用金庫O支店長さん「融資したくなる会社とは」

・16店舗、地域貢献がモットーの信金である。

・将来にビジョンがある。

・計画を文書にすることによって明確化してくる。ウィークポイントが分る。

・①資金使途、②保全、③返済財源であるが、②と③が足らない時は将来のビジョンを熱く語ってもらいたい。昔は②、③がないとだめだったが、今は「目利き」と言う講習を信金の方でも受けている。

・「資金が足らなくなった」と言うだけの経営者には貸したくない。

(以下ここに赴任して8ヶ月経過した上での提案)

・猿ヶ京ではコスモスを植えているようですが、田んぼにレンゲを植えたらどうでしょうか。

・「うだっぱら」は花を植えたらどうですか。

・花は期間が短いが、その間隙を埋めるのは文化が重要です。

・「みなかみ町」が発足するのに若山牧水の話してくれた経営者はいない。

・同様に与謝野晶子の話をしてくれた経営者もいない。

・猿ヶ京は上杉謙信ゆかりの地なのだから、もっと宣伝すべきである。

*若だんなのひとりごと

・一般の経営者からの旅館への要望は多いと思います。

・すべてのニーズに答えようとすると、おかしくなって来ます。

・僭越ながら顧客の絞り込みも必要かと思います。

・造園の話は「さもありなん」です。黒川温泉の後藤さんの話からも立証されます。

・学習塾で環境に配慮したとはびっくり。

・残念ながら「レンゲ」の花がわからない。勉強不足です。

・若山牧水の話をしていいなら、いくらでもしますよ。金融機関の支店長は文化的なことばっかり言っていると、危ない経営者の範疇にいれられるかと思ってました。まあほどほどに。

*この後、観光協会でS造園に視察に行くことになりました。

pic_0548

コメント

コメントを投稿