Powered by Six Apart

「なから」感動する本

最近聴いてんの・・・

2004.02.15~18バリ島

  • 1232317_img
    2004.02.15~02.18と4日間、インドネシアのバリ島に研修旅行で言ってきました。実質3泊でしたが、ウブド・コマネカリゾート2泊、ヌサドゥア・アマヌサ1泊と言うスケジュールでしたが、アマンリゾートのアマンダリ、アマンキラ、フォーシーズンホテルのサヤンなど代表的なスモールラグジャリーホテルを見学することもできました。極めてまじめな研修旅行でした。

« 1月10日正午頃の湖 | メイン | 猿ヶ京地区の餅花かざり »

小正月の餅花かざり

1月15日 小正月の餅花飾りです。

『餅花や 夜はねずみが よしの山』

と江戸時代に宝井其角は読みました。

正月十三、十四日の間に門松、しめかざりを取り払って餅花をつくり、大神宮、歳徳の神、恵比寿それぞれの神様に一枝ずつ捧げます。作り方はみず木、あるいは川柳の枝をとり、これに餅を三角または梅や桜の花形に切ったのを枝にさします。これを繭玉(まゆだま)と言います。さらに稲穂あるいは紙でつくったお金、農家では木を削って鋤、鍬のたぐいや農具のおもちゃをこしらえて餅花の枝にかけます。すべて家業に関係するものの雛型であって、家業の福を願う行事です。(参考:鈴木牧之:北越雪譜)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/14179/1598738

小正月の餅花かざりを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿