Powered by Six Apart

「なから」感動する本

最近聴いてんの・・・

2004.02.15~18バリ島

  • 1232317_img
    2004.02.15~02.18と4日間、インドネシアのバリ島に研修旅行で言ってきました。実質3泊でしたが、ウブド・コマネカリゾート2泊、ヌサドゥア・アマヌサ1泊と言うスケジュールでしたが、アマンリゾートのアマンダリ、アマンキラ、フォーシーズンホテルのサヤンなど代表的なスモールラグジャリーホテルを見学することもできました。極めてまじめな研修旅行でした。

朝ぼらけ

pic_0103.jpg
だいぶ夜明けが早くなってきました。昨日三月五日は啓蟄です。ですが旧暦で言う一月二十五日と言うことであれば、まだまだ冬です。写真は午前六時過ぎに赤谷湖方面を撮ったものです。

おきにいりの道で

pic_0079pic_0082猿ヶ京の、正確には相俣のコープシャトウの手前から大峰山の中腹を越えて群馬サイクルスポーツセンターなどを横目に見ながら上毛高原に抜けて行く道が好きだ。広告や看板の類いが余りなく。田園風景、牧場、森林と変化に富んだ景色を見せてくれる。これはいつも気になっている道祖神や石仏。サイクルセンターの横の沼。

雑木林そのニ

pic_0073
あのころは・・・
山が息をしていた。
林が息をしていた。
土手が息をしていた。
湖のトンビも林が戻って来るのを望んでいるかも知れない。

雑木林その一

pic_0072
昔、ぼくが猿ヶ京の小学校に通っている頃、
まだまだ雑木林が多かった。
雑木林の中は枯葉が積もって柔らかくて快適だった。
雑木林の中にはあけびとか、思いもかけない宝物があった。
雑木林の中には、憧れのクワガタ虫がいた。
この猿ヶ京でも雑木林がどんどん減っている。