Powered by Six Apart

「なから」感動する本

最近聴いてんの・・・

2004.02.15~18バリ島

  • 1232317_img
    2004.02.15~02.18と4日間、インドネシアのバリ島に研修旅行で言ってきました。実質3泊でしたが、ウブド・コマネカリゾート2泊、ヌサドゥア・アマヌサ1泊と言うスケジュールでしたが、アマンリゾートのアマンダリ、アマンキラ、フォーシーズンホテルのサヤンなど代表的なスモールラグジャリーホテルを見学することもできました。極めてまじめな研修旅行でした。

上山田温泉のおしぼりうどん1

上山田温泉のおしぼりうどん1

長野県は千曲市、上山田温泉の名物は蕎麦ではなくて、おしぼりうどんです。熱湯が張ってある釜にうどんが人数分入っている。この熱々を写真の竹製のうどんすくいですくい、お椀に入れます。上山田温泉のおしぼりうどん2に続く・・・

ある日の夕食・続

20060314184636_1

2006031419042820060314190450 20060314193421

上からアンコウの魚肉とクリームのソースに香草を添えたパスタ。

メインは鯛のソテー・バルサミコ味・レモン添え(上から二番目)、か榛名もち豚照り焼き味・背脂散らし・マッシュポテト添え(上から三番目)です。

一番下の写真はイチゴのデザートにエスプレッソなど食後の飲み物でおしまい。

ある日の夕食

 たらば蟹のフリッターに生野菜の前菜。塩味。

太田名物の黒焼きそば

太田名物の黒焼きそば

薮塚温泉のお土産、頂き物の太田名物の醤油使用の真っ黒な焼きそばを家族でいただきました。正田醤油使用のソースをたっぷりからめた焼きそば、思ったよりもあっさり味で、これはこれでおいしいと思いました。一度お試しあれ。

2/10 初午まつり

 2月10日(金)は初午(はつうま)にあたります。初午だんごを拵えて、夕食の時にお客さまにおだししました。みたらし団子のような餡は板長が作り、あつあつをお客様にほうばっていただき、今年一年の商売繁盛を祈念いたしました。

 初午の由来:二月の初の午の日に、蚕神「お絹さま」を祭って、かいこの大当たりを祈りました。

 朝、取って置いた正月松飾りの松を燃やすと、その煙に乗って「お絹さま」がやってきます。

 町内のざる観音(布施千手院)で買ってきたかごに半紙を敷き、わらのまぶしを入れ、小豆を一粒入れた十六個の団子をまゆだまに見立てて入れ供える。晩になると固い豆腐に味噌、胡麻、青海苔などの田楽豆腐を、桑の枯木でやいてそれも供える。それを下して助っ人を呼んでなるべく大勢で「蚕助けてくれ」と祈って食べました。村中の子供は多くの数の団子や田楽を食べれば食べるほど、幸せになるので、この晩は女衆(おんなし)も酒を飲んだり一番風呂に入ったり楽しいお祭りでした。

Hatuuma1

2/3 節分の恵方巻

 2月3日は節分で、恵方巻(丸かぶり寿司)をお出ししました。今年の縁起の良い方角は南南東、猿ヶ京小学校の方向に向きながら無言で、今年一年の家内安全を祈りました。一口サイズの恵方巻です。が、内容は豪華です。キュウリ、デンブ、うなぎ、いか、しいたけ、たくあん、べったら漬け、かんぴょうの8種類の具が入っています。味も上々でした。

Img_0636

おいしい!おせち-1

 新年あけましておめでとうございます。

 2006年の幕開け、平成18年のはじまり、はじまりー

 元気わんわん、ワンダフル。今年の食べ初めはおいしいおせちでーす。

 こちらのお重は定番伊達巻等に金粉をあしらったものです。

 伝統的で、豪華な縁起物。

Img_3548

おいしい!おせちー2

 第2のお重はお刺身。

 平目、ほき貝、さくら鱒、マグロ、はまち、鯛、さより、ふぐの皮などなどです。

Img_3550

おいしい!おせち-3

  第3のお重は、まなカツオ柚庵焼き、Img_3549 海老芋棒鱈旨煮、などなど。

イル・リポジーノ

前橋市のマーキュリーホテルの新館一階にあるイル・リボジーノのホカッチャです。ランチメニューのホカッチャセット(ホカッチャ2枚の他にサラダ、生ハム、チーズ、小エビが乗ったディッシュに飲み物として、ソフトドリンクが付く。)が600円とはお値打ちです。

本格的に窯で焼いた熱々のホカッチャが出て、これでサラダや生ハムを乗せていただます。この店のオーナーがイタリアのオルビエート市に持つ農場で作らせたオリーブオイルと辛味を混ぜたのをかけて食べるのが絶品です。きっとワインと良く合うと思います。